top of page

思ってる事と表情の違い

以前販売してた時の事、、〈百貨店でお買い物・その1参考〉

壁面のショーウィンドウを開けようと、その前に立ってたお客様に

『お足下失礼します、申し訳ございません』と言って、ガラス戸を開けました。

心から、すみませんねぇって思ってたのに、

表情1.jpg

どうやらお客さんにはこう見えたらしく。。

表情2.jpg

クレームになった事があります。

どうやらわたしは〝困った顔〟が〝嫌そうな顔〟に見える時があるらしい。

全く見に覚えのないクレームだったので、結構ショックでした。

それ以来、気をつけるようにしてるのですが、治ってるのかどうなのかよくわからない。

そして、よりによって、素の顔が【困り顔】。

表情3.jpg

昨日も打ち合わせだったのですが、

打ち合わせ中、もちろん考える時があります。

表情4.jpg

後でハッと思うのです。

〝嫌そうに見えてたんじゃないか!?〟と。

以前職場が一緒だった方に、〝Blog楽しみに見てますよ〟と言われた時、

嬉しくって恥ずかしくって、咄嗟に言葉が出てこない。

表情5.jpg

後でハッと思うのです。

〝嫌そうに見えてたんじゃないか!?〟と。

『嫌そうな顔された』と勘違いされたらどうしよう。

考えてるだけなのに。恥ずかしかっただけなのに。

後で考えちゃうのです。

思ってる気持ちが、表情で伝わってるとは限らないですね。

気をつけなくてわ!(´・ε・̥ˋ๑)

 
Recent Posts
bottom of page